リフォーム, 実例集
住み慣れた客間を明るい寝室に



このお部屋は元々客間としてありました。
ですが使うことも少なくなり、もったいない空間となっておりました。
そんな中、もっとうまく空間が使えないか、ゆっくりできる部屋にリフォームできないか、とご相談いただきました。
押し入れ、フローリングではなく畳、大きめの窓をリフォームしましょうと提案、お見積作成いたしました。
押し入れだった部分をテレビスペースと収納にすることでテレビ台などのでっぱり部分が壁と均一になるので、空間がより広く感じられます。
窓を2重にすることで、結露防止と防音対策、更には夏場は熱を防ぎ、冬は熱を逃がさない一石三鳥の効果が得られます。
開き戸だった扉を引き戸にすることで入退室の負担を軽減します。お客様の移動時、お体の負担も減りました。
リフォーム後、部屋を見たお客様は「この部屋をもっと早くこんな風にしておけばよかった。部屋に戻ってゆっくり自分の時間を過ごせる。」と、お声を頂きました。
見慣れた客間、住み慣れた家の一角を帰るのが楽しみなお部屋になったというご紹介でした。
ひがしかど建設はこれからも、このようにお客様に喜ばれる提案、施工、アフターサービスを提供できるよう尽力いたします。
今後とも、ひがしかど建設をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
関連商品
-
福井県立大学 学生スタジオ
あわら市二面に建つ学生スタジオ。 福井県立大学の管理研究棟の隣に、創造農学科棟の平屋建て施設が完成。 構造・内外装壁に福井県の木材を使用し、内部に越前和紙の壁紙を用いています。 木造の軸組を一部見せることで空間の広がりと温かみを感じる施設になっています。
-
ゆとりある平屋の暮らし・・・
使いやすさと追求した住まい。 もっと早く平屋に住みたかったと思えるほど快適です。
-
Nora和楽(福井県坂井市)
農園レストランNoraの真向かいに自然庭園やミニ動物園を挟むカタチで建築された複合施設。1Fには、和食に適した飲食店スペースと、福井では珍しい還元陶板浴施設があります。2階には…
-
わっか保育園
-
南陽株式会社様
-
坂井市坂井町 K様邸増築工事|リフォーム・リノベーション事例
【ポイント】 ・広々とした屋根のかかったウッドデッキ ・巾広の踏板の大きな庭へ続く階段 ・薪ストーブのあるログハウス調の室内 ■竣工:2021年 ■構造:木造平屋建て ■延床面積 18.52㎡(5.60坪) デッキ部分 12.65㎡(3.82坪)