暮らしの広場
-
-
7.12015
湿気ったおせんべいは
おせんべいが湿気った場合は、電子レンジで加熱すれば パリッとおいしく食べられます。 おせんべい4枚で500Wの電子レンジの場合、20秒から30秒加熱し、 冷めたら食べましょう。
-
7.12015
靴は週休3日制!
靴は1日履いたら、次の日は別の靴を用いて、その靴は1日休めるというふうに、1勤1休式の利用が長持ちする秘訣です。 また靴は1日履くとコップ1杯分の汗を吸収すると言われています。 特に多量に水分を吸った雨の日などは、3日は履くのをやめて、完全に乾かしてからに。
-
7.12015
カビ臭い部屋には
湿気やカビで部屋の臭いが気になるときは、お茶の出番です。 使い終わったお茶の葉をフライパンで炒り、煙が出始めたら、臭いが気になる部屋にフライパンを持ち込みます。 煙にはお茶の香りが含まれていますから、その香りで部屋の臭いを消し去るのです。
-
7.12015
『えっさん家の梅酒、ジンジャーシロップ♪2015』
今年の梅雨は空梅雨なのでしょうか?過ごしやすい天気もあり、このまま夏もこれくらいの暑さで終わらないかしら…?と思っています。東角建設withあとりえ・こらるのモデルハウスもいよいよ完成が間近に迫り、毎日慌ただしく過ごしております。
-
7.12015
キムチと揚げ夏野菜のだし汁和え (夏バテ防止に)
≪材料≫2人分・キムチ 80g ・しし唐辛子 8本・なす 1本 ・パプリカ(黄色) 1/2個・トマト 1/2個 ・枝豆(ゆでた実) 大さじ2分A だし汁 1カップ 酒、みりん 各大さじ1/2しょうゆ 大さじ1&nbs...
-
6.302015
坂井森林組合様 地鎮祭
本日(H27.6.30)、無事に地鎮祭が執り行われました。坂井森林組合様 (仮称)さかい木材ターミナル新築工事です。自然豊かな土地で、蛍が飛んでいそうな川がそばに流れています。
-
-
6.12015
パン、ご飯を腐りにくく
梅雨でも安心!すごく長い間食パンのカビを防ぐ方法。 ウィスキー少量をペットボトルのフタに入れ、パンと一緒にパン保管容器に入れます。 途中でウィスキーを入れ替えなくてもOK。 それだけで2週間以上はもちますよ。