ブログ
3.312010
インテリアコーディネーターが教える「プチ模様替」
春まっさかり!!先月何ヶ月かぶりに美容室へ行ってきました。
髪をばっさり切って、まさに気分は春模様です。
今月は新生活にちなんで、インテリアコーディネーターが教える「プチ模様替」についてです。
低予算で、しかも簡単にできる模様替えをご紹介します!!
本当は秘密にしておきたいくらいのとっておきです。
材料は
(もちろん、気に入ったものを購入してくださっても)
?100円で3枚入りの発砲スチロールの板
(ダイソーさんで購入しました)
?手芸用ボンド
?平画鋲
?ホッチキスです。
(写真?を参考にしてくださいね)
布は柄?が大きめの方が、飾った時にバラ?ンスが良いです。
さてさて用意が出来たら、発砲スチロールの板に手芸用ボンドをたっぷり塗ります。
へら等で平らに伸ばし布を貼り付けます。
飾りの裏になる方に、平画鋲を裏向きに留め(布の裏側から針の部分だけ出す)
最後に裏側の布の始末を、ホッチキスの下の押さえを開き直接たたいてとめます。
たったこれだけ!! 3枚入りなので、3枚同じものを作り飾ります。
発砲スチロールで作っているので、画鋲一つだけで留まります。
そして、見た目も綺麗♪
これを応用して写真飾りなんかも作れます。
大きい発砲スチロールの板で作って、オシャレな椅子とその後ろに飾って、
ひとりカフェなんていうのも・・・♪
季節に合わせて布の柄を変えたり、
子ども室にはビビットカラーのストライプ柄で
飾ったりと、幅が広がりますね。
是非お試し下さい。
(2010.4月号より)