ブログ
2.12014
たくあんのシソ巻 (抗アレルギー予防に)
≪材料≫
・青じそ 20枚 ・たくあん(5cm長さ) 130g
・練り辛子 適量
A ・酢 1/2カップ ・砂糖 大さじ1/2 ・塩 少々
1. 青じそは水で洗い、水気を拭き取ります。
2. たくあんは4?5cm長さの拍子切り40本作り、1切れずつ練り辛子を塗ります。
3. 青じその上にたくあんを2本のせ、手前からクルクルと巻きます。
4. 鍋にAを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止め、冷まします。
5. 容器に?を並べ、上から冷めた?を静かにかけ、軽く重しをします。
6. 3?4日から食べ頃になります。
※しそに発酵食品のたくあんを包み、甘酢で浸けた保存食は、酵素が生きた抗アレルギーに優れた食べ合わせです。酢に浸けることで、しそのビタミンやミネラルの栄養成分が体内に吸収されやすくなり、腸の働きが整えられ疲労回復にも有効です。
(2014.2月号より)