ブログ
12.12016
ごまと鶏ひき肉のチーズハンバーグ(精神を安定させ、安眠を促す)
≪材料≫2人分
・黒ごま 大さじ2 ・鶏ひき肉 80g
・木綿豆腐 100g ・スライスチーズ 1枚
・オリーブ油 小さじ2
付け合せ(にんじんのグラッセ、水菜)
1. ごまは弱火で煎り、すり鉢で5分ずりにする。
2. 豆腐は布巾に包み、水気を絞る。
3. ボウルに鶏ひき肉、豆腐、ごまを入れてよく練り、
塩・こしょうで味を調え、2つの小判型に丸める。
4. フライパンにオリーブ油を熱し、ハンバーグを入れる。
片面が色よく焼けたらひっくり返し、中まで火を通す。
ハンバーグの上にチーズをのせ、フタをしてチーズを溶かす。
5. 器に盛り、にんじんのグラッセと水菜を添える。
鶏肉はセロトニン生成を促すトリプトファンや、トリプトファンの吸収を高めるビタミンB6を含んでいる肉です。木綿豆腐とチーズもトリプトファン含有が高く、一緒に食べ合わせることで、神経が安定され、安眠が促されます。消化吸収に優れたヘルシーな一品です。
(2016.12月号より)